最大60分まで電話やskype、チャットでご相談をしていただけます
半年で犬猫育ての悩みを解消するための集中プログラムです
PONOPONOの基礎をテキストとDVDで体系的に学ぶことができます
情報交換や質問ができるコミュニティです。会員限定メルマガも届きます
問題行動や悩みを改善し、心から幸せな犬の笑顔を見るために。
→ポノポノ基礎講座へ
PONOPONOの基礎をテキストとDVDで体系的に学ぶことができます→そのほかのPONOPONO教材はこちら
→初回限定個別相談へ
コラム
メールマガジン
●PONOPONOと出会って良かったこと 愛犬パドマ(トイプー4歳)は、性格もよく、頭もよく(親ばか?)、これ以上ないくらいの育てやすい犬でしたが、 なにかのきっかけで、突然キレるように噛み付きにくることが悩みでした。 ・・・
●PONOPONOと出会って良かったこと PONOPONOに出会う前は、巷に溢れる間違った躾(リーダー論とか陽性強化とか)を信じ実践してしまい、 むぎを興奮しやすく噛みつくストレス犬にしてしまいました。。 PONOPON・・・
私がPONOPONOと出会ったのは、3年前、うちの小梅(柴犬メス)が3ヶ月半でうちに来たばかりの頃でした。 柴犬の子犬らしくやんちゃな子でした。 獣医さんからは、あと半月の間に、色々な経験をさせて、100人の人に会わせて・・・
●PONOPONOに出逢って良かったこと 他犬への吠えからおやつを使ったトレーニングを受け、改善もなく兄チワワが食糞と妹チワワに家族を独り占めで攻撃。 その後叱るしつけトレーニングに変え、兄チワワが吠えを止めようとすると・・・
川上さんのblogは、2年前位に知り、それから週に2~3回の頻度でお邪魔し、ブンロクの笑顔の毎日の為に、熟読しています! 犬の飼育は、30年振り。初めての多頭飼いでしたので、色々気付かされ、反省・発見があります。 ノンビ・・・
平成23年8月21日に、保健所から引取って3日目の雑種犬(桃)を犬猫譲渡会より譲渡して頂きました。 引き取った当初は、後の玄関に繋いで、夜は部屋のゲージに入れていました。 食欲もなくショボ顔で、大人しいと思いきや、留守番・・・
●PONOPONOと出会って良かったこと 日本スピッツを飼い始めてリードの引っ張りがひどく、いろいろなサイトや本などずいぶん調べたりしましたが、 なかなか改善しなくて困っていたときに「ドッグウォーカー博士のスローライフ」・・・
●PONOPONOと出会って良かったこと 三年前の萩の花の咲く季節に、ひょんなことで何の準備もなく仔犬を飼うことになりました。 僕は子供の頃、友人宅の秋田犬に指を噛まれて以来、ずっと犬が苦手だったので、 とにかく噛みつか・・・
ブログを読ませていただいてから2年程になります。 お散歩では、ゆっくり歩くを心がけています。 おかげでお散歩大好きな子になりました。 日常でのちょっとした問題点は、殆どが私の問題行動でした。 自分自身がされて嫌なことは、・・・
PONOPONOを知ってから3年がたちます。 PONOPONOを始めて、犬のことをよく知ることができて良かったと思います。 生後2ヶ月で、ゆず(パピヨン♀4歳)を飼いましたが、ワクチンが終わるまで外に出さなかったため、 ・・・
カテゴリー
アーカイブ